ナイトブラは寝る時に着けるブラで、スポーツブラはスポーツの時に着けるブラというのはみなさんご存じだと思います。
見た目は似てるし、代用してもいいんじゃない?と思っている方多いんじゃいですか?
スポーツブラは基本ワイヤーが入っておらず、ホックがないですよね。
ナイトブラもデザインによってはシンプルでノーワイヤー、ノーホックの物が沢山販売されていますが、見た目は似ていても用途は全然違うんです!
ブラは間違った使い方をすると、バストの弾力がなくなってしまう場合があります。
アスリートでない限りはバスト周辺にそんなに筋肉がないのが普通ですよね。
そんな筋肉のない脂肪の塊の胸は、年齢と共に弾力がなくなって下がってしまいます。
ただでさえ下がってしまうのに、ブラの着け方を間違えて更に下がってしまったら悲しすぎませんか?
どうせ服を着たら見えないし下がってもいいんじゃない?と思う方ももしかしたらいるかもしれませんが、服を着てもメリハリがないのが見えてしまって服をオシャレに着こなせなくなってしまうんですよ!!
そういうことにならないように、今回スポーツブラとナイトブラの違いについて詳しく書いてみました!ナイトブラとスポーブラの違いについて知りたい方の参考になれば嬉しいです!
ナイトブラとスポーツブラの違いと代用してはいけない理由
スポーツブラをナイトブラとして使ってはいけない一番の理由は
締め付け感が強く長時間使用すると血行が悪くなり、バストに悪影響を及ぶす危険性があるためです。
スポーツブラは激しい運動をしてもバストを支えれるぐらいホールド力が強いので、運動時の数時間の着用であれば問題はないですが、就寝時に長時間着用するのは血行が悪くなる原因になります。血行が悪いと、胸にまでしっかり栄養がいかなくなりバストの脂肪が減少し小胸化が進んでいってしまうという悲しい結果になることも、、、。
逆にナイトブラは横に流れる脂肪はしっかりささえてくれますが、下から持ち上げてくれるようには作られていないためスポーツ時には向いていません。
基本的なスポーツブラとナイトブラの大きな違いを表にまとめました。
ナイトブラ | スポーツブラ | |
---|---|---|
目的 |
寝た時に脂肪が横に流れてしまわないようにホールドする | 立った時に重力で下がるバストを支える |
締め付け感 | 締め付け感がないものが多く就寝時も快適な付け心地 | 胸が揺れにくいようにするため全体的な締め付け感が強め |
ストラップの幅 | 太め | 細め |
アンダーの幅 | 広い | 狭い |
全体の面性 | 多い | 少ない |
素材 | 主にナイロン 肌触りが良い |
主にポリエステル 通気性に、速乾性に優れている |
実際にスポーツブラを使用すると、パッドは薄く締め付け感が強いのでAAカップの私の胸はさらにペッちゃんこに見え凹凸のない哀そうな胸になってしまった記憶があります。
それ以降スポーツブラは使っていません、、、。
スポーツブラの締め付け感が強い理由は胸が揺れると運動時に邪魔だからというのもありますが、一番の理由はクーパー靭帯にあります。
次の項目ではキレイなバストの形をキープするために重要なクーパー靭帯について詳しく説明していきます。
クーパー靭帯は1度切れたら再生しない
クーパー靭帯とは、バストを支えている靭帯のことです。
足の靭帯が切れたという話はどこかで聞いたことがあると思います。
軽傷だと自然治癒で治すこともありますが、重症だと激痛を伴い手術も必要な場合があります。
しかし、足の靭帯はケガをしても(一部を除いて)また治って歩けるようになります。
しかし、胸の靭帯が切れた場合は幸いなことに、痛みは全く感じません。
伸びただけだったらまだ大丈夫ですが、一度切れてしまったクーパー靭帯は、
二度と元に戻ることはありません。
胸の靭帯が切れて弾力がなくなり下がってしまったら、もう元の上向きバストには戻らないんです。
バスト周辺の筋肉を鍛えるとこのクーパー靭帯を守ってくれます。
しかし、運動時は特にバストが揺れるのでクーパー靭帯が切れやすくなってしまうので注意が必要です。せっかくキレイになろうと頑張って運動をしても、バストに悪影響があったら嫌ですよね。
そういう事態を防ぐためにスポーツブラは普通のブラやナイトブラよりも締め付け感がきつくなっています。
かといって全ての女性が運動をするわけではないのも事実。
「運動は好きだけど時間が、、、。」
わかります。
「運動音痴なの、、、。」
私もです(笑)
ウォーキングくらいだったら毎日できても、上半身の筋肉を鍛えるとなるとちょっと本気を出さないとダメですもんね、、、。
そこでオススメなのがナイトブラなんです。
運動をしなくてもナイトブラを着けるだけでバストケアができてしまうんです!!
勿論ナイトブラを着けたからと言って筋肉がつく訳ではないですが、筋肉の代わりに優しくバストを包んで守ってくれるんです。
日中はワイヤー入りのブラでしっかりバストをホールドしていても、就寝時はノーブラという方がいると思います。
私もちょっと前まではノーブラ派でした。そうすると、就寝中にバストがっ横に流れて大事なクーパー靭帯が知らないうちに切れてしまっていることがあるんです!切れてしまっても痛くないので気づかないんですよ!で、知らない間にバストが下がってしまった、、、となってしまうのです。
それを防ぐために、就寝時の無防備なバストの脂肪をしっかりキャッチしてホールドしてくれ、長時間着けていてもストレスフリーで安心なナイトブラを着けて簡単にバストケアをしましょうということなんです!
では、続いてはそんな至れり尽くせりのナイトブラについて説明していきたいと思います。
ナイトブラの特徴
- 寝た時に胸が横に流れずしっかりホールドしてくれる
- ノンワイヤーなので締めつけ感がなく寝苦しさを感じない
- 生地が柔らかく、着け心地が良い
- ストラップが太目なので肩が痛くない
- 背中や脇のハミ肉ででにくくシルエットをキレイに見せてくれる。
しっかりホールドしてくれるんだったら、ナイトブラをつけて運動してもいいのでは?
そう思っちゃいますよね。
ナイトブラとスポーツブラは全く違うと説明しましたが、近頃のナイトブラはすごく進化をしていて品質がかなりグレードアップしています。
ナイトブラの代わりにスポーツブラを使用するのはナシですが、スポーツブラの代わりにナイトブラを使用するのはアリなんです。
軽い運動時にも使えるおすすめナイトブラ3選
基本はナイトブラとして販売されていますが、下からも横からもしっかりホールドしてくれデザインもスポーツブラみたいにシンプルかつ通気性&速乾性にも優れ、ヨガやピラテスのような室内トレーニングなどの軽い運動時にも使用できるオススメ人気ナイトブラをご紹介したいと思います♪
【ビューティアップナイトブラ】
伸縮性に優れており、サイズが豊富で小胸さんから巨乳さんまで幅広い層で支持されている人気のナイトブラです。
カラーバリエーションが多く気分や服装によっても使い分けれます♪
VIAGE(ヴィアージュ)口コミ記事 公式サイト
-
-
ヴィアージュをヨガをやっている私が購入&着用したレビュー!画像多め
いつもヨガをする時に、ブラがすぐズレてしまうのがちょっとストレスでした。 そこで、運動時に着用しても大丈夫という「ヴィアージュ ビューティーアップナイトブラ エアー」を購入し、実際にズレないのか試して ...
続きを見る
【シンデレラマシュマロリッチナイトブラ】
背中部分はメッシュ素材で通気性、速乾性に優れている生地を使用しています。
着用するだけで姿勢を矯正してくれる効果もあるので猫背さんにオススメ!
姿勢が良くなるだけでバストが少し大きくなったように見える効果がありますよ~♪
【シンデレラマシュマロリッチナイトブラ】の口コミ記事 公式サイト
【ギュギュブラ(GYUGYUBRA)ナイトブラ】
締め付け感がなく24時間快適な付け心地が魅力です。
着圧コルセットや着圧レギンスも有名でトータル着用すると無敵になれます(笑)
【ギュギュブラ(GYUGYUBRA)ナイトブラ】の口コミ記事 公式サイト
まとめ
- 立った時に重力で下がるバストをしっかり支えて極力揺れないようにする
- 着けると胸が若干潰れたように見える
- 締め付け感が強く、長時間の使用はオススメしない
- 通気性、速乾性に優れている
- ナイトブラの代わりに使ってはいけない
- 寝た時にバストが流れないようにホールドしてくれる
- 素材が柔らかく肌触りが良い
- 快適な付け心地で就寝中もストレスフリー
- 軽い運動時に使えるタイプもある
- バストを潰さずふんわり包んでくれる
このように比較すると、同じブラといっても設計が全然違います!
しっかり用途別に使い分けて大事なバストを守っていきましょう!