ナイトブラとスポーツブラは何が違うの?
ナイトブラとスポーツブラの共通点は
- ストラップがない
- ホックがない
- ワイヤーがない
では寝る時にスポーツブラ付けて寝ても同じじゃない?と思いますよね?
せっかくお気に入りのブラを買ったのだから使いまわしたいですよね。
ですが、ナイトブラとスポーツブラは全く用途が違うんです!!
正しい使い方を学んでバストを守っていきましょう。
ナイトブラの特徴
- 寝た時でも胸が横に流れずしっかりホールドしてくれる
- 横になった状態でも谷間ができる
- ノンワイヤーだから締めつけ感がなく寝苦しさを感じない
- 主に「ナイロン素材」を使用しているものが多く付け心地が良い
- ストラップが太目なので肩が痛くない

しっかりホールドしてくれるんだったら、ナイトブラをつけて運動してもいいんじゃないの?
スポーツブラの特徴
- 立った時に重力に負けないように胸を支えてくれる
- 運動時に胸が動かないように少し締め付け感が強い
- ストラップは細目
- 生地の面積が少ない
- 主に伸縮性、通気性、速乾性に優れた「ポリエステル素材」を使用している

確かにスポーツブラのほうがもっと締め付け感があるね。
代用はだめなの?
ナイトブラもスポーツブラもどちらもホールド力があるのなら1つを使いまわしてもいいんじゃない?と思ってしまいますよね。
ですが、スポーツブラは激しい運動をしてもバストを支えれるぐらいホールド力が強いので、運動時の数時間の着用であれば問題はないですが、就寝時に長時間着用するのは血行が悪くなる原因になります。血行が悪いと、胸にまでしっかり栄養がいかなくなりバストの脂肪が減少し小胸化が進んでいってしまうという悲しい結果になることも、、、。
逆にナイトブラは横に流れる脂肪はしっかりささえてくれますが、下から持ち上げてくれるようには作れれていないのと、通気性に優れた素材ではないためスポーツ時には向いていません。
まとめ
このように比較すると、同じブラといっても設計が全然違います!
しっかり用途別に使い分けて大事なバストを守っていきましょう!
オススメ記事
ナイトブラは本当に育乳効果があるの?
コメント