「シーボン フェイシャルケア付トライアルプラン」は、1,500円でシーボンのフェイシャルケアとパックを体験できる、とてもお得なプランです。
「肌が明るくなった!」
「毛穴が目立たなくなった!」など、
多くの口コミで効果を実感されています。
いっぽうで、
- 自分の肌に合うの?
- 高い化粧品は買わされるの?
- 予約は難しい?
と少し不安に思っている方もいるようです。
そこで今回は、
実際にシーボン フェイシャルケア付トライアルプランを受けた方のリアルな口コミと評判についてや、
予約方法や勧誘についても詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
1度でも効果を実感できるシーボンのお試しプランの詳しい明細はコチラから見れます。
↓↓
目次
シーボン トライアルプランの口コミや評判について
シーボンの悪い口コミ
シーボンのエステ悪くなかったけど、なんかいまいち。もう一回サロンケア受けられるっぽいのにその説明なんもなかったし、担当者名刺入ってないし、オススメ化粧品セット(17万)プリントアウトしてくれるって言ってた(気がする)のに入ってないし、なんか残念。
— レイラ@17さい♡(あらさー) (@Le_i_ra) April 10, 2014

それにこの方も自分から聞けばよかったのでは?
お肌がツルツルになっても気分が良くないと満足度が下がってしまいますもんね。
確かに残念、、、。
今日のメニューは
シーボンのローション
ランコムのジェネフィックとヴィジョネア
コヨリのオイルシーボンは知り合いから半額で買った。シーボンはエステ。商品買わないとエステ受けられない仕組らしい。エステ受けたいためにいろいろ商品買ってるけど使いきれないからって半額で譲ってもらった。
— 天下無双てちゅ😊 (@love8888xoxo) November 5, 2018

シーボンの良い口コミ
シーボンのトライアルプラン受けてから、毎日鏡を見ては「肌綺麗〜!😳」となる🥺
ちゃんとお仕事始めたらクレンジング買うんだ✊❤️🔥— ゆうゆ ♡ SHElikes (@yuu_design_1118) October 21, 2022

そういえばお昼にシーボントライアルで顔トゥヤトゥヤにしてもらったのめっちゃ気持ちよくて良かったです✌️クレンジングクリーム良かったな〜お高いので我慢🙃
— ともな (@yuri981034) July 16, 2022

シーボンのトライアル行ってきたど!
すべんすべんなった!
すっぴん(コンタクト)けど目の下のクマ(色素沈着)はもうどうにもならんのな……
無理な勧誘も全くなく至福の時やったわい🐷7万は買えんけどwww
メイクもしてくれる言われたけどせっかくだから駅前からすっぴんで帰ってきた猛者 pic.twitter.com/VVrLVk9s4y— 私 (@Negan_H) June 24, 2019

シーボンでトライアル肌診断とマッサージしに行った。初回は2時間で1500円。お得。
肌診断は同年代平均が3とすると全て4だった。
マッサージした後は肌柔らかくなっててすごくモチモチ。
80000円以上のスキンケアセットオススメされたけど全然無理強いされず、良い雰囲気。— ひよ 2022/12/3誕生 (@hiyori_yaku) April 2, 2022

今までたかの友梨とかいろいろお高めなエステに手を出してたけど、私的にシーボンが一番オススメ。
たかの友梨は高い割にマッサージも微妙でお風呂入っちゃうとツヤツヤ感が無くなってたけど、
シーボンはエステしてしばらくは肌がモチモチ柔らかでトーンの明るさが続く。毛穴も綺麗になった— ひよ 2022/12/3誕生 (@hiyori_yaku) May 3, 2022

シーボンのエステは本当に効果があるの?
SNS口コミによると、シーボン フェイシャルケア付トライアルプランの効果には、以下のようなものが挙げられました。
- 肌が明るくなった
- 毛穴が目立たなくなった
- クマが目立たなくなった
- 肌のハリや弾力がアップした
- 洗顔をしてもモチモチ感が続く
また、肌の悩みに合わせて、シーボンのカウンセラーさんがアドバイスをしてくれるので、ホームケアもより効果的になるという声もありました。
シーボン フェイシャルケアラン付トライアルプランの内容
トライアルエステでお肌がツルツルになったという意見が多数ありましたが、肝心のエステ内容はどのようになっているのか見ていきましょう。
フェイシャルエステでは、シーボンの人気メニューである「クレンジング・マッサージ・パック」の基本的なケアを受けることができます。
フェイシャルエステの内容
- 肌診断
- カウンセリング
- フェイシャルケア(約90分)
- パック(約20分)
◆トライアルプランの流れ◆
- セルフクレンジング&洗顔
メイクを落とすクレンジングと、肌に負担をかけない洗顔フォームで、肌を清潔に整えます。
- 肌解析&化粧品のご提案
肌の状態を肌投影機で確認します。
肌投影機では、肌の状態を数値やグラフで可視化することです。肌の水分量、油分量、キメ、シミ、シワ、赤みなどの指標を測定し、肌の健康状態やトラブルを把握することができます。
- 東洋式フェイシャルケア
顔の筋肉やリンパを刺激するオールハンドのフェイシャルケアで、むくみやたるみを改善します。
- 4種類から選べる肌別パック&目元用パック
お肌の状態と悩みに合わせて、パックを選びます。目元用パックで、乾燥やくすみをケアします。
- アフターカウンセリング
お手入れ後の肌状態を確認します。

シーボンは高い化粧品は買わされるの?
トライアルを受けた後に、もちろん化粧品の説明はありますが、無理な勧誘はされないという意見がほとんどでした。
ですが、同じように説明を受けたとしても人によって受け取り方が違うので、もしかすると押し付けられたと感じる場合もあるかもしれません。
ですから初めから。化粧品の説明はあるものと心の準備をしてからいくとよいのではないかと思います。
シーボンの化粧品は高いのか?
シーボンの化粧品は、高価なものが多いというイメージがありますが、40代の私からしたらものすごく高くはないと思います。
こちらがシーボンサイトに載っている化粧品セットの例です。
とは言え、ドラックストアーの化粧品にくらべたら何倍も高いのは事実です。
ですが、「安かろう悪かろう」です。
例えば、1000円のヒアルロン酸化粧水と5000円のヒアルロン酸化粧水を比べてみましょう。
- ヒアルロン酸の種類
同じヒアルロン酸でも、1000円の化粧品に入っているヒアルロン酸は、安価なヒアルロン酸が使われていることが多いです。
安価なヒアルロン酸は、分子量が大きく、肌に浸透しにくいという特徴があります。
一方、5000円の化粧品に入っているヒアルロン酸は、高分子ヒアルロン酸やナノヒアルロン酸など、肌に浸透しやすいヒアルロン酸が使われていることが多いです。
- ヒアルロン酸の種類
1000円の化粧品に入っているヒアルロン酸の量は、5000円の化粧品に入っているヒアルロン酸の量よりも少ないことが多いです。
ヒアルロン酸の量が多いほど、肌の保湿効果が高くなります。
このように比べてみると、同じヒアルロン酸が入っているからといっても、全く効果が違うので価格も当然違います。
私も20代の頃はお肌自体がプルプルだったので何を使っても効果の違いをそこまで感じられなかったですが、40代になた今は化粧品の違いを肌で感じるんですよね(笑)

かといって、毎月5万も化粧品にかけるほどの余裕はないので、余裕がない月は3つだけ、余裕のある時は5つ買うとかその時に合わせて化粧品を購入しています。
2023年10月以降は、1000円購入につき1BFというポイントがもらえます。
12BFでエステが1回無料で受けられます。
なので、どうせ買うなら12000円以上買った方が絶対お得だと思います。
そもそも少しリーズナブルな化粧品ラインもありますよ!
この価格だったらライン使いしてもそこまでお財布に厳しくないですよね♪
他にもいろいろなシリーズがあるのでその時のお肌の状態×財布の状況に合わせて決めるといいですよね!
ポイントはエステで使うのではなく、1BF=100円としても使えます。
シーボン トライアルの予約は難しい?
トライアルプランは人気が高いため、予約が取りにくい場合もあるようです。
ただし、1週間前くらいに予約すれば、比較的取りやすいとのことです。
シーボン フェイシャルケア付トライアルプランは、全国のシーボンサロンで受けることができます。
サロンの一覧がコチラです。
大阪だけでも6店舗、東京では18店舗もあります!
シーボンのトライアルエステの予約の流れ
- シーボンの公式ホームページにアクセスします。
- 画面右上の「トライアルエステ」をクリックします。
- 希望の店舗と日時を選択します。
- 名前や電話番号などの個人情報を入力します。
- 予約完了です。
まとめ
- 1度のエステでも効果を実感できた
- 化粧品12000円以上の購入で1回無料エステが受けられる
- ポイントはエステではなく、標品購入時に現金としても使える
- 化粧品の説明はあるが無理な押し売りはされないから安心
- 安い化粧品と高い化粧品は全く原材料が違う
- 日頃のケアが数年後の美肌を作る
良い栄養をお肌に浸透させてもちものお肌になりたいですね♪
もちもちお肌で気分もよくなるシーボンのお試しプランの詳しい明細はコチラから見れます。
↓↓